脇の黒ずみがとにかく嫌で、毎日沈んでいた私
そんなとき、ふと思ったんです
「そういえば、この黒ずみって何なんだろう?」
悩むばかりで、原因とか理由とかを全然考えてこなかったんですよね・・・
調べたら「普通に脇の黒ずみも治るんじゃないの?」って思いました
そこから、脇の黒ずみの原因探しが始まったんです!その結果、原因は5個あるとわかりました!原因がわかれば、対策もわかってきますよね
私が調べた原因と、やってみた対策、ここで全部お見せします!
脇が黒ずむのは色素沈着が起きてるから!
「脇が黒ずむ直接の原因は~」はまず置いといて、そもそもこの黒ずみが何なのかって話ですが、これはメラニンやお肌の荒れによる色素沈着……
基本的には、黒ずみの原因が溜まってるから、脇が黒く見えちゃうんですよね
メラニンって何?
メラニンっていうのは、体の中で作られる黒い色素のこと
日焼けした後にお肌が黒くなるのは、このメラニンが理由なんです!
これはまさに「日光を浴びる」ように、刺激を受けると作られます
本来はお肌の保護が目的ですが、脇に刺激を受けるほどメラニンがたくさんできて、お肌が黒ずみやすくなるみたいです
お肌の荒れでも黒くなる!?
お肌が荒れると、新陳代謝が落ちやすいんです
新陳代謝っていうのは、細胞の入れ替わりのことで、いわば細胞のお掃除みたいなものですね
この新陳代謝でメラニンも減らせるんですが、新陳代謝が落ちるとお掃除の回数が減るようなものなので、メラニンが溜まる一方に……どんどん脇が黒ずんでいきます
また、お肌が荒れてると、他にも黒ずみの原因ができることもあるみたい
・毛穴の中が腫れて毛穴をふさぐ
・汚れが溜まる
毛穴をふさいじゃったり、汚れが溜まったり、これらはどれも黒ずみの原因になったりするんです!お肌が荒れるとロクなことないですね……
脇の黒ずみの原因はこういうものだったんですが、どれにしろ、女性が脇の黒ずみでもっとも気を付けたい原因って、実はアレなんです
脇の黒ずみを招く特に大きな原因は「脇のお手入れ」!
女性として脇をお手入れしてる人、すごく多いと思うんですけど、これって脇の黒ずみの原因になりがち!
脇のお手入れで起こること | 結果 |
---|---|
脇への刺激となる | メラニンが増えやすい |
脇が荒れる | 新陳代謝が落ちやすい 毛穴周りで炎症が起きやすい |
これを初めて知ったとき、「黒ずみの原因がダブルで!」と、サーッと顔が青くなりました
毎日のように脇へカミソリを当ててたりすると、メラニンは増えるわ、お肌は荒れるわ、脇の黒ずみが本当に起きやすいみたい
脱毛も同じ!?
毎日のお手入れが黒ずみの原因になるなら、いっそ脇脱毛しちゃえば・・・って思いますよね。でもそれも絶対オススメってわけじゃないみたい
脇脱毛するためにサロンに行っても、そこで受ける処置自体が刺激になったりするんですよ
・脱毛効果のある光を脇に当てるものが多い
・これ自体が刺激に!?
脇脱毛ってだいたい「フラッシュ脱毛」か「レーザー脱毛」なんですけど、これって脱毛効果のある光を脇に当てるって方法なんです
でもこれ自体が刺激になって、脇の黒ずみになる人もいるみたい・・・
何も知らないと、脇のお手入れをするほど脇が黒くなったりしちゃうんですね!
この「脇のお手入れ」が、黒ずみに悩む女性にとってまず知りたい原因です!もちろん、他にも原因はあるんですけどね……
その他にも知っておきたい4つの原因とは
脇へのその他の刺激
バッグを肩にかけて歩いたり、きつめのジャケットを着てたりすると、脇が強くこすれたりしませんか?実はそのこすれも刺激になっちゃいます!
また、制汗・消臭スプレーなど使うと、これらの成分自体が刺激になったりしますので、使いすぎもよくありません
妊娠・出産
女性なら誰でもたくさん持ってる「女性ホルモン」
これが増えると、それだけでメラニンもたくさん作られるようになります
女性ホルモンは妊娠したり、出産したりするとたくさん作られるので、妊娠したら「脇が黒くなった!」って悩む人、すごく増えるみたい
乱れた生活
新陳代謝は体が勝手にやってくれますが、体が疲れてるとこのペースも落ちやすくなります
たとえば昼夜逆転の生活、徹夜、お菓子やジュースの取り過ぎは新陳代謝が落ちてメラニンが溜まりやすくなります
それだけ脇も黒くなりやすいんですね
加齢
さっきの新陳代謝って、年齢によってもペースが変わるんです
若い時ほどペースも早いけど、年を取るとペースも落ちてきます
年を取って新陳代謝が落ちてくると、これまで脇がきれいだった人も黒ずんできたりするみたい!
私が調べた範囲で、これだけの原因がありました。これらがわかれば、対策もいろいろと見えてきましたね!
脇の黒ずみを治そう!知っておきたい7つの対策
原因が分かればすぐにわかった対策や、調べるうちに知った対策は、合計7個あります!
・美白クリームを使う
・脇のお手入れの改善
・脇へのその他の刺激を減らす
・なるべく規則正しく生活する
・重曹マッサージ
・市販化粧品でのケア
・病院
これらはどれも、脇の黒ずみで悩んでいる人がよくやっている、定番の対策です!
どれも試してみるのもいいかもしれませんが、私が特にオススメしたいのは「美白クリーム」!
結局、私が脇の黒ずみの悩みから解放されたのは、コレのおかげなんです!
特によかったのは美白クリームの使用!
美白クリームっていうのは、黒ずみを治してくれる、つまりは「美白」してくれるクリームのこと
脇の黒ずみを治せる美白クリームも、普通に売ってたんですよね(笑)
コレを使ったら、脇の黒ずみが薄まりました
「最初からコレ使えばよかった」って、何度も思いましたから
美白クリームの具体的な効果は?
特に強い効果はクリームによって違いますが、だいたい次のような効果があったりしますね
・メラニンを減らす、抑える
・肌荒れを治し、予防する
本当に悩んでるとき、「もう一生治らないんじゃないの?」って思う脇の黒ずみですけど、原因がなくなれば普通に消えたりするんです!
これら美白クリームは黒ずみのために作られたクリームですから、コレを塗るだけで原因を無くせることもあるみたい。私にはすごくよく効きました!
オススメのクリーム
でもこれらクリームの中でも、合う物と合わない物とがありました
私が1番合ったのは、「ピューレパール」!
商品名 | ピューレパール |
商品内容 | 黒ずみ美白クリーム |
主な使用部位 | 脇 |
主な効果 | 美白・保湿 |
黒ずみって脇以外にも起こるので、各部位ごとにそれぞれクリームが作られたりするんですけど、「ピューレパール」は「脇の黒ずみ」のために作られたクリーム!
このクリームを見つけたとき、「これだ!」って思いました
実際使ってみて、その直感は当たってました!脇の黒ずみを直せたのは、結局はピューレパールのおかげ!
これ以外にも、「イビサクリーム」や「薬用アットベリージェル」も効果がありましたね
これらの使用が、脇の黒ずみ対策では1番でした!
あとは、黒ずみの原因を減らす対策も合わせてすると、なお効果的かもしれません
私も合わせてやってんたんです!
脇への刺激を減らす工夫も大事!脇のお手入れには特に注意
脇のお手入れは正しく丁寧に
1番は、やっぱり「脇のお手入れ」ですかね
毎日のようにカミソリで肌を傷つけてたら、せっかくのピューレパールとかの効果が薄くなるかも
気を付けたい脇のお手入れですけど、まずは「毛抜き厳禁」!
脇の毛を無理やり引っこ抜くと脇へのダメージが特に大きく、肌荒れしやすいんです
この方法は避け、お風呂で丁寧にお手入れしてください
・脇を石鹸で丁寧に洗う
・専用のシェービングクリームをしっかり塗る
・シェーバーで優しくシェービング
また、神経質なお手入れはしないこと!
毎日のようにお手入れしたり、ブツブツが気になって何度もシェービングすると、肌荒れしやすくなります
脇に黒いブツブツがあっても、それはそり残しじゃなくて、それ自体が黒ずみだったりもするんです。こういうときはお肌のケアを優先し、お手入れはしばらくは我慢!
お手入れによるダメージが減ると、それだけ黒ずみが治りやすくなりますよ
脇へのその他の刺激を減らそう
細見のジャケットとか着ると、歩いているだけで脇が締め付けられたりしませんか?
こういう服装はNG!脇にダメージがいきます
なるべくゆったりした服装を選んで、脇がこすれないようにしてください
あとは、制汗・消臭スプレーの使い過ぎに注意しましょう
必要以上につけるのはやめた方がいいですね
なるべく刺激の少ない商品も探してみるといいですよ
生活はなるべく規則正しく
新陳代謝は加齢でどうしても落ちるんですけど、年齢以上に新陳代謝が遅れたりしないよう、できるだけ規則正しい生活を心掛けましょう。
・早寝早起き
・バランスのとれた食事
・ストレスをなるべく減らす工夫
限界は、やっぱりあると思います。規則正しさも完璧にやろうとすると、それ自体がストレスになったりするので、まあほどほどに(笑)
少なくとも、今現在「ちょっと生活が乱れてるかな?」って思う人は、できる範囲で生活を見直してみてくださいね
これら工夫だけで脇の黒ずみを私は治せませんでしたけど、やって無駄ではなかったと思ってる対策です
こういう工夫も合わせてやると、脇の黒ずみの治るスピードも、少しは早くなるのではないでしょうか
その他にもある?脇の黒ずみ対策の方法
美白クリームほど効果はなかったけど、他の方法も定番ですし、私自身も興味があったのでやってみました!ここでまとめて簡単にご紹介しておきますね
重曹
新陳代謝の遅れで溜まってる角質を落とせるかなぁと、やってみた対策です
食用の重曹を水で軽くとき、優しく脇をマッサージした後、洗い流します
重曹って水でとくとシュワシュワと泡立って、すごく汚れを落とせそうな感じがありました
角質汚れで黒ずんでいる方には有効かもしれません
市販のケア化粧品
お肌をケアする化粧品は市販品もたくさんあるので、それらでお肌をケアするのも1つの対策です!私もオロナインとか豆乳ローションとか、市販の化粧品を使ってみました
肌荒れがひどくて、それが原因で黒ずんでる人など、これで黒ずみが治せたりもするかもですね
病院に行ってみる
脇の黒ずみは病院でも見てもらえます
トレチノインとかの塗り薬とか、レーザー治療とか、いろいろあるんですよ
お医者さんに相談できるので「私一人じゃもう限界!」ってときにはいいかもですね
ただ、美容系の治療は保険が使えないので、かなり治療費が高くなるのは注意してください
ちなみに、妊娠や出産が原因で黒ずんでいる方は、この「病院」が唯一の対策かも……
そもそもその原因でできた黒ずみは、すぐ治すのは難しいかもしれないんです
妊娠・出産による脇の黒ずみはすぐ治せない!?
妊娠や出産での脇の黒ずみをすぐ消すのって、かなり難しいんです
・直接の原因をなくせない
・ケアクリームも使えない
そもそも黒ずんでる原因が、妊娠とか出産に合わせて増えてる女性ホルモンだから、これはさすがにどうにもできないみたいです…
この時期には大量の女性ホルモンが必要なため増えているので、この女性ホルモンを無理に抑えようとかしない方がいいかも
下手すると、お産とか授乳とかに影響するので…
ピューレパールとかも、妊娠中の方などの利用はあまり推奨してません
美白クリームとかもこの時期は普段ほどには使えないので、ケアが難しいんです
ただ、出産も終わり、授乳まで終わると女性ホルモンも自然に元に戻って脇の黒ずみが消える人もいるんです!
だからこの原因で黒ずんでる人は、黒ずみ対策はちょっとお休みです
どうしても気になる人は、お医者さんに相談してみてください
お医者さんに相談の上なら、ピューレパール等が使えたりもするので、気になる方は病院に一度行ってみてくださいね
まとめ
私が調べた脇の黒ずみの原因や対策についてご紹介してきましたが、どうでしたか?
これらを知ると「脇の黒ずみもなんか治せそう!」って思いませんか?
私も、原因を調べるうち「もしかしたら治せるかも……」とやる気が出てきました!
そして、対策を行ううち「ピューレパール」に出会い無事に治せたんです!
今悩んでるアナタにも、原因やその対策を知るのが黒ずみ解消への第一歩になると私は思います!
「脇が黒いのはもうイヤ!」と思う方は、ぜひここでご紹介した原因に注目して対策を試してみてくださいね!